パラメータ | 型 | 説明 |
---|---|---|
表示するメッセージ | String | オペレータに伝えるためのメッセージを設定する。 大規模なシステムであればメッセージ内容をデータベース化しマニュアルと同期をとる方法が用いられることが多い。 |
ボタンの種類とタイプ | Integer | ボタンの種類を数値で指定する。予約定数が用意されているのでそれを使うのがいいと思います。 予約定数は以下に記述します。 |
タイトルバーに表示する文字列 | String | オペレータに伝えるためのメッセージを設定する。 大規模なシステムであればメッセージ内容をデータベース化しマニュアルと同期をとる方法が用いられることが多い。 |
定数 | 値 | 内容 |
---|---|---|
vbOKOnly | 0 | [OK]ボタンのみを表示します |
vbOKCancel | 1 | [OK]ボタンと[キャンセル]ボタンを表示します |
vbAbortRetryIgnore | 2 | [中止]、[再試行]、および[無視]の3つのボタンを表示します |
vbYesNoCancel | 3 | [はい]、[いいえ]、および[キャンセル]の3つのボタンを表示します |
vbYesNo | 4 | [はい]ボタンと[いいえ]ボタンを表示します |
vbRetryCancel | 5 | [再試行]ボタンと[キャンセル]ボタンを表示します |
定数 | 値 | 内容 |
---|---|---|
vbCritical | 16 | 警告メッセージアイコンを表示します |
vbCritical | 16 | 警告メッセージアイコンを表示します |
vbQuestion | 32 | 問い合わせメッセージアイコンを表示します |
vbExclamation | 48 | 注意メッセージアイコンを表示します |
vbInformation | 64 | 情報メッセージアイコンを表示します |
定数 | 値 | 内容 |
---|---|---|
vbDefaultButton1 | 0 | 第1ボタンを標準ボタンにします |
vbDefaultButton2 | 256 | 第2ボタンを標準ボタンにします |
vbDefaultButton3 | 512 | 第3ボタンを標準ボタンにします |
vbDefaultButton4 | 768 | 第4ボタンを標準ボタンにします |
定数 | 値 | 内容 |
---|---|---|
vbApplicationModal | 0 | アプリケーションモーダルに設定します。メッセージボックスに応答するまで、現在選択中のアプリケーションの実行を継続できません |
vbSystemModal | 4096 | システムモーダルに設定します。メッセージボックスに応答するまで、すべてのアプリケーションが中断されます |
copyright©2021 K'sOffice all rights reserved.