TEL.
03-6912-4140
〒173-0012 東京都板橋区大和町12-15
Top
>
Software
>
ExcelVBAマクロ
> Open
Openステートメント
Open statement
説明
Open命令はテキストファイルやCSVファイルなどのWindowsOSが直接管理するフラットなファイルを使用する際に実行します。 使用するファイル名(フルパス)、使用方法、ファイル番号などをパラメータでしてします。ファイルの使用後はClose命令でファイルを解放しなければなりません。
文法
Open ファイル名 For モード [アクセス ロック] As #ファイル番号 [Len=(レコード長)]
パラメータ
パラメータ
説明
ファイル名
ファイル名をドライブ名、フォルダ名を含めて指定します。必ず指定しなければなりません。
モード
ファイルをOpenするモードを指定します。次のいずれかのキーワードで指定します。
Append、Binary、Input、Output、または Random。
●Append=追加モード
今あるデータの後ろにデータが追加されます。
●Binary=バイナリー
ファイルをバイナリー(2進数)でオープンします。画像ファイルなどです。
●Input=入力モード
ファイルを入力で使用する場合指定します。
●Output=出力モード
ファイルを上書きモードで使用する場合指定します。
●Random=ランダムモード
ファイルをキーを指定して読み込んだり、書き込んだりする場合に指定します。
モードを省略すると、ファイルはランダム アクセス モードで開かれます。必ず指定することをお勧めします。
アクセス
Openしたファイルに許可するアクセスを指定します。次のいずれかのキーワードで指定します。 省略可能です。
Read、Wright、またはRead Wright
●Read=読み込みモード
Openしたファイル読み込みのみに使用する場合に指定します。
●Wright=書き込みモード
Openしたファイルを書き込みのみの使用する場合に指定します。
●Read Wright=読み込み、書き込みモード
Openしたファイルを読み込みと書き込みの使用する場合に指定します。
ロック
Openしたファイルに対する他のプロセスからの操作の制限を以下のキーワードで指定します。 次のいずれかのキーワードで指定します。省略可能です。
Shared、Lock Read、Lock Wright、またはLock Read Wright
●Shared=他のプロセスからの読み書きの操作を許可します。省略するとこれを指定したことになります。
●Lock Read=他のプロセスからの読み込みの操作をロックします。
●Lock Wright=他のプロセスからの書き込みの操作をロックします。
●Lock Read Wright=他のプロセスからの読み書きの操作をロックします。
ファイル番号
Windowsが管理する使われていないファイル番号を指定します。 ファイル番号の前には「#」(ナンバー記号)を必ずつけなくてはなりません。
このパラメータは省略できません。
レコード長
読み込むファイルの長さを指定します。
32,767 バイト以下の数値を指定し、モードでRandomを指定した場合は最大のレコード長を指定します。 シーケンシャル ファイルの場合はバッファの容量を指定します。省略可能です。
サンプルコード
Dim iFileNo As Integer
Dim sDataArea As String
iFileNo =
FreeFile
Open
"テストデータ.txt" For Input As iFileNo
Do
Until EOF(iFileNo)
Line Input
#iFileNo,sDataArea
MsgBox
sDataArea
Loop
Close
iFileNo
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
会社方針
CONCEPT
会社概要
COMPANY
お問い合わせ
CONTACT US
人気雑誌500誌以上がいつでもどこでも読み放題!WEB入会限定で入会後エントリー&お気に入りの雑誌3誌登録で400円分のdポイントが必ずもらえる!